2016年 11月
-
そもそも『離島』って、どういう地域のことを言うの?
みなさんは、離島というと、どんなイメージを持ちますか?『不便』『寂しい』『医者不足』『若者離れ』『高齢者が多い』『自然が豊か』『海に囲まれている』『夏ににぎわう観光地』…私は、この離島医療ネットワークのお…
-
離島・へき地医療の総本山「自治医大」について
どこの自治体であっても、医師不足である地域を抱えているものです。へき地も含めたそういった地域…
-
もし、近所にクリニックも病院もなかったなら?
日本全国津々浦々、どの土地にも良さがあるものです。ましてや、故郷だったり、長年住み慣れた土地であれば…
-
離島・へき地医療を支えるヘリコプター
日本国内には本当に多くの自治体や地域が存在し、それぞれ独自のコミュニティを広げています。どれもが魅力…