イベント

離島の魅力を知ることができるイベント“アイランダー”ってなんだろう?

離島には興味があるけれども、なかなか一歩を踏み出せない。
移住を考えているけれども、何から始めたらいいのかわからない。

そういった悩みを抱えている方に、ぜひ訪れてみてほしいのがアイランダーというイベントです。

アイランダーとは、北は北海道から南は沖縄まで、全国から約200島が参加して島の魅力を伝える場です。ここでは、なかなか手に入らない島の特産物が手に入るアイランダーマーケットや、島ならではのグルメが味わえる島のグルメ食堂で味覚を楽しませてくれます。

また、実際に移住を考えているのであれば、仕事もみつけなくてはならないですし、住むところだって決めなくてはなりませんよね。行政の手続きや受けられる支援についてなど、知りたい情報はたくさんあるかと思います。そのような情報を提供してくれるのもアイランダーの魅力です。

img_4271
会場に設けられたブースでは、求人や空き家についての情報など、行政職員やUターン、Iターン経験者から聞くことができる貴重な機会もあります。

アイランダーは、毎年11月後半の週末に行われています。そう、ついこの前に開催されたところなんです。編集長の池上が参加して色々と情報をゲットしてきたようなので、また、改めてレポートが出てくると思います。お楽しみに!

アイランダー2016についてはこちら
http://www.i-lander.com/2016/index.html

アイランダー2015開催報告についてはこちら
http://www.i-lander.com/2015/index.html

関連記事

  1. 離島やへき地での買い物弱者を救う取り組みをご紹介します
  2. 猫の島と言われている愛媛県の青島。その魅力と医療について
  3. 琵琶湖に浮かぶ沖島に人が住んでいるって知っていた?
  4. 離島におけるメンタルヘルス対策
  5. 離島経済新聞社(リトケイ)鯨本編集長インタビュー
  6. 離島住民の交通アクセスをより快適にする離島割引
  7. 離島の球児たちをつなぐ「離島甲子園」の魅力とは?
  8. 山口県の小さな島、柱島ってどんなところ?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください(スパム対策)

記事ランキング

最近チェックした記事

    お知らせ

    「当ネットワークのサポートをしてみたい!」という方は以下をご覧下さいませ

    ぶんぶん編集長のきまぐれ紀行を執筆しております
    よろしければ御覧下さい

    サイト情報をキャッチ

    Push7でプッシュ通知を受け取る:


    FeedlyでRSS購読をする:

    SNS
     

    >> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

    ピックアップ記事

    離島医療

    へき地医療

    QRコード

    このQRコードで当サイトTOPページが見れます
    PAGE TOP