薬局・薬剤師

今年始まったセルフメディケーション税制、離島では使えそう?

誰でも病気や怪我はしたくないものですが、どうしても避けられないことがあるものです。しかし、医療は受診や通院に時間もかかりますが、費用もかさんでしまいますよね。

 

これまで各家庭における医療費を軽くする手段として、高額療養費制度や自己申告による医療費控除などがありました。そして、平成29年からはそれらに加えて、セルフメディケーション税制が導入されています。

色々とメディアで取り上げられていましたので既にご存知の方も多いかと思いますが、もう一度おさらいしておくと次のような制度になります。

 

●セルフメディケーション税制とは?

健康維持や病気に対する予防という観点から、病院にかかる前に市販薬を活用しようという取り組みです。対象となる薬については購入する前に確認が必要ですが、年間1万2000円を超えた金額について上限はありながらも控除を受けることができるようになりました。

これまでの医療費控除と比べると基準の金額が低く設定されているので、より使いやすい制度だと言えますが、従来の医療費控除と併用することはできないので、この点については1年終わった後にどちらが得か比較して申請する必要があります。

みなさんは、市販薬が必要になった時にどこで購入しますか?おそらく、多くの方はドラッグストアを思い浮かべるのではないでしょうか。

といはいえ、ある程度の街の規模ならまだしも、離島にドラッグストア…?

なかなか結びつかないかもしれませんね。

 

●離島で展開しているドラッグストア

ある程度の大きさの島であれば、ドラッグストアが進出しているところもあります。例えば、リゾートとしても人気が高い石垣島や宮古島にはドラッグストア モリが、北の最果て利尻島には札幌ドラッグストアーが島民の生活を支えてくれています。

 

怪我や病気はいつ起こるかわからないですから、いざというときに手に入る環境というのはとても有り難いことですよね。店舗を構えることで、本土よりもコストや手間がかかることがあるかもしれませんが、島民の人口や観光客が多いところあれば、他社の参入がないということはとても有利な条件ではないでしょうか。

 

関連記事

  1. 与論島パナウル診療所前所長の古川誠二先生出版記念講演会のご案内!…
  2. 自治体や企業を巻き込んだ!〜久米島デジタルヘルスプロジェクト〜
  3. “じょうもん留学”ってなんだろう?貴重な体験ができる屋久島町の留…
  4. 離島における歯科診療の実態とは?
  5. 患者さんの金銭的負担を減らすことができる宿泊割引とは?
  6. Drコトーの島で行われる新しい取り組みと記者会見について ~下甑…
  7. 看護師の方に〜実際に離島を見学できる機会を提供している東京都
  8. 手打診療所(下甑島)室原先生インタビュー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください(スパム対策)

記事ランキング

最近チェックした記事

    お知らせ

    「当ネットワークのサポートをしてみたい!」という方は以下をご覧下さいませ

    ぶんぶん編集長のきまぐれ紀行を執筆しております
    よろしければ御覧下さい

    サイト情報をキャッチ

    Push7でプッシュ通知を受け取る:


    FeedlyでRSS購読をする:

    SNS
     

    >> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

    ピックアップ記事

    離島医療

    へき地医療

    QRコード

    このQRコードで当サイトTOPページが見れます
    PAGE TOP